検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料には 0 件予約があります。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

まいまいつぶろ 

著者名 高峰秀子/著
出版者 新潮社
出版年月 2011.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態
1 児島図書館一般0312633985778.2/タ/2階帯出可在庫 
2 玉島図書館一般0413476557778.2/タ/1階帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

高峰秀子
2011
778.21

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書 一般
著者名 高峰秀子/著
出版者 新潮社
出版年月 2011.11
ページ数 173p
大きさ 20cm
ISBN 4-10-331612-8
内容紹介 女優として名作を次々発表、そして結婚。31歳、人生の大転換期に初めて綴った生い立ち、出演作のこと、逸話の数々。名随筆家の原点となった初期エッセイ集、ついに復刊。著者自筆カラーイラスト、写真を多数収載。
書名 まいまいつぶろ 
書名ヨミ マイマイ ツブロ
著者紹介 1924年北海道生まれ。5歳の時映画「母」で子役デビュー。以後、「二十四の瞳」など300本を超える作品に出演。キネマ旬報主演女優賞、毎日映画コンクール女優主演賞ほか、受賞数は日本映画界最多。55歳で引退。名随筆家としても知られる。2010年死去。
言語区分 日本語



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。