検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料には 0 件予約があります。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

『資本論』はどのようにして形成されたか 

著者名 不破哲三/著
出版者 新日本出版社
出版年月 2012.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態
1 中央図書館一般0117898700331.6/フ/書庫帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

不破哲三
2012
331.6
Marx Karl Heinrich 「資本論」

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書 一般
著者名 不破哲三/著
出版者 新日本出版社
出版年月 2012.1
ページ数 348p
大きさ 20cm
ISBN 4-406-05534-7
内容紹介 諸草稿から「資本論」の完成稿にいたる、10年余りのマルクスの経済学説の発展を、諸草稿の一段階一段階を辿りながらまとめた書。資本主義観の飛躍、革命論の発展との相互関係などに新たな光を当てる1冊。
書名 『資本論』はどのようにして形成されたか 
書名ヨミ シホンロン ワ ドノヨウニシテ ケイセイサレタカ
副書名 マルクスによる経済学変革の道程をたどる
副書名ヨミ マルクス ニ ヨル ケイザイガク ヘンカク ノ ドウテイ オ タドル
著者紹介 1930年生まれ。主な著書「史的唯物論研究」など。
件名1 「資本論」
言語区分 日本語



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。