検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料には 0 件予約があります。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

正しい鉛筆の持ち方ができるクジャク法 

著者名 橋爪秀博/著
出版者 アットワークス
出版年月 2011.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態
1 玉島図書館一般0413507518728.9/ハ/1階帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
728.9
ペン習字

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書 一般
著者名 橋爪秀博/著
出版者 アットワークス地方・小出版流通センター
出版年月 2011.12
ページ数 115p
大きさ 26cm
ISBN 4-939042-81-2
内容紹介 手の運動機能をうまく使った持ち方で鉛筆を持ち、よい姿勢で書くことを日本の伝統文化として伝える書。本書では、正しい鉛筆の持ち方をもう一度確認し、効果的な指導法を提案。鉛筆の持ち方Q&Aなども掲載。
書名 正しい鉛筆の持ち方ができるクジャク法 
書名ヨミ タダシイ エンピツ ノ モチカタ ガ デキル クジャクホウ
著者紹介 1951年三重県生まれ。75年〜大阪市立小学校教諭として勤務。74〜97年水嶋山耀氏に師事。80年〜現在大阪市教育センター新任教員書写実技研修会講師。2008年〜大阪市立小学校指導教諭。大阪市小学校教育研究会国語部研究委員、国語部書写委員会委員長・幹事。
件名1 ペン習字
言語区分 日本語



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。