検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料には 0 件予約があります。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

南方録 (現代語でさらりと読む茶の古典)

著者名 〔南坊宗啓〕/〔原著〕
出版者 淡交社
出版年月 2012.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態
1 玉島図書館一般0413512534791/ナ/1階帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
791
茶道

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書 一般
著者名 〔南坊宗啓〕/〔原著〕
著者名2 筒井紘一/著
出版者 淡交社
出版年月 2012.2
ページ数 215p
大きさ 18cm
ISBN 4-473-03785-1
内容紹介 さらりと読んで、わび茶と向き合う。利休の「わび」「禅」「茶」を伝える茶人必読の書「南方録」から、利休の茶法と逸話を伝える覚書と滅後の巻を収録。巻末に「棚」の本文と図、および「南方録」所収の図を掲載。
書名 南方録 (現代語でさらりと読む茶の古典)
書名ヨミ ナンポウロク
副書名 覚書・滅後
副書名ヨミ オボエガキ メツゴ
著者紹介 1940年福岡県生まれ。早稲田大学文学部卒。同大学院文学研究科修士課程修了。今日庵文庫長、茶道資料館副館長。京都造形芸術大学教授。著書に「茶書の系譜」「茶人と名器」「すらすら読める南方録」「茶人の逸話」「懐石の研究」「茶書の研究」「茶人交友抄」など。
件名1 茶道
言語区分 日本語



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。