検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料には 0 件予約があります。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ハロランの東京大空襲 

著者名 早乙女勝元/著
出版者 新日本出版社
出版年月 2012.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態
1 中央図書館平和図書0116934480916/サ/1階帯出可在庫 
2 玉島図書館一般0413485665916/サ/1階帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

早乙女勝元
2012
916
太平洋戦争(1941〜1945) 空襲

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書 一般
著者名 早乙女勝元/著
出版者 新日本出版社
出版年月 2012.2
ページ数 190p
大きさ 19cm
ISBN 4-406-05558-4
内容紹介 元米軍のB29乗りで、捕虜として東京大空襲を体験し、戦災資料センターにカンパしたハロラン氏。加害、被害をこえて平和の交流はできるのか。戦争の根深さと平和への希望を伝える記録文学。
書名 ハロランの東京大空襲 
書名ヨミ ハロラン ノ トウキョウ ダイクウシュウ
副書名 B29捕虜の消せない記憶
副書名ヨミ ビー ニジュウク ホリョ ノ ケセナイ キオク
著者紹介 1932年東京生まれ。12歳で東京大空襲を経験。働きながら文学を志し、20歳で「下町の故郷」刊行。「ハモニカ工場」発表後はフリー。「東京大空襲」日本ジャーナリスト会議奨励賞。70年東京空襲を記録する会を呼びかける。2002年東京大空襲・戦災資料センターオープン、館長。
件名1 太平洋戦争(1941〜1945)
件名2 空襲
言語区分 日本語



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。