検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料には 0 件予約があります。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 5 在庫数 5 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

なぜ日本は破綻寸前なのに円高なのか 

著者名 藤巻健史/著
出版者 幻冬舎
出版年月 2012.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態
1 水島図書館一般0213672280338.0//1階帯出可在庫 
2 児島図書館一般0313379844338.0/フ/2階帯出可在庫 
3 玉島図書館一般0413484890338.0/フ/1階帯出可在庫 
4 ライフ一般0510864622338.04//1階帯出可在庫 
5 公民・移動一般2011692494338.04/フ/BM室帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

藤巻健史
2012
338.04
金融

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書 一般
著者名 藤巻健史/著
出版者 幻冬舎
出版年月 2012.1
ページ数 230p
大きさ 18cm
ISBN 4-344-02122-3
内容紹介 今は「嵐の前の静けさ」。2012年、国債・円・株が大暴落する可能性大。海外分散投資をして、自分で自分の身を守れ。国力が弱いのに円が強いままの理由から、個人がいかに資産を守るかまで、必須の知識を解説。
書名 なぜ日本は破綻寸前なのに円高なのか 
書名ヨミ ナゼ ニホン ワ ハタン スンゼン ナノニ エンダカ ナノカ
著者紹介 1950年東京生まれ。一橋大学商学部卒業後、三井信託銀行入行。85年米モルガン銀行入行。当時としては東京市場唯一の外銀日本人支店長に抜擢される。2000年同行退行後はジョージ・ソロス氏のアドバイザーなどを務めた。(株)フジマキ・ジャパン代表取締役社長。
件名1 金融
言語区分 日本語



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。