検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料には 0 件予約があります。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本遊戯史 

著者名 増川宏一/著
出版者 平凡社
出版年月 2012.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態
1 中央図書館一般0118005685384.55/マ/書庫帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
384.55

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書 一般
著者名 増川宏一/著
出版者 平凡社
出版年月 2012.2
ページ数 335,11p
大きさ 20cm
ISBN 4-582-46814-4
内容紹介 記録にあらわれた古代の遊戯から創造と転換期の中世、多様で華麗な世界の近世を経て、近現代の隆盛と変貌へと至る日本の遊びを文化史として記述した、第一人者による初めての全史。
書名 日本遊戯史 
書名ヨミ ニホン ユウギシ
副書名 古代から現代までの遊びと社会
副書名ヨミ コダイ カラ ゲンダイ マデノ アソビ ト シャカイ
著者紹介 1930年長崎市生まれ。旧制甲南高等学校卒。以来、将棋史および盤上遊戯史を研究。大英博物館リーディングチーム・メンバー、国際チェス史研究グループ会員、遊戯史学会会長、日本将棋連盟歴史文化アドバイザー。第17回将棋ペンクラブ大賞特別賞受賞。著書「賭博の日本史」など。
件名1 遊戯-歴史
言語区分 日本語



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。