検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料には 0 件予約があります。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

一寸先は光 

著者名 坂村真民/著
出版者 清流出版
出版年月 2012.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態
1 中央図書館一般0116926742778.21/サ/1階帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

坂村真民 小池邦夫
2012
728.216

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書 一般
著者名 坂村真民/著
著者名ヨミ サカムラ シンミン
著者名2 小池邦夫/監修
出版者 清流出版
出版年月 2012.3
ページ数 111p
大きさ 25cm
ISBN 4-86029-382-7
内容紹介 監修者である小池邦夫が、仏教詩人・坂村真民の特に直筆の魅力に焦点を絞って掲載作品を厳選。万年筆の青インクが瑞々しい貴重な生原稿や、55年間約800冊に及ぶ日記も初公開。坂村真民の魅力に迫る1冊。
書名 一寸先は光 
書名ヨミ イッスン サキ ワ ヒカリ
副書名 坂村真民の詩が聞こえる
副書名ヨミ サカムラ マタミ ノ ウタ ガ キコエル
著者紹介 【坂村】明治42年熊本県生まれ。昭和6年神宮皇學館卒。25歳の時、朝鮮で教職に就く。36歳、全州師範学校勤務中に終戦。帰国後、21年から愛媛県で高校教師を務め、65歳で退職。以後、詩作に専念。第4回正力松太郎賞など受賞。平成18年永眠。
言語区分 日本語



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。