検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料には 0 件予約があります。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

発見!ニッポン子ども文化大百科 1

著者名 上笙一郎/監修
出版者 日本図書センター
出版年月 2012.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態
1 児島図書館児童031341242138//こどもしつ帯出可在庫 
2 公民・移動児童201172146738//BM室帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

上笙一郎
2012
384

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書 児童
著者名 上笙一郎/監修
出版者 日本図書センター
出版年月 2012.2
ページ数 71p
大きさ 31cm
ISBN 4-284-20227-8
内容紹介 学校や生活、遊び・文化などを、時代や分野ごとにわかりやすく解説した子ども生活・文化史百科。豊富な写真とイラストを用いて、当時の社会を説明してから、子どもの世界を紹介。本巻は幕末・明治を取り上げる。
書名 発見!ニッポン子ども文化大百科 1
書名ヨミ ハッケン ニッポン コドモ ブンカ ダイヒャッカ
著者紹介 1933年埼玉県生まれ。都立高校中退後、文化学院卒。児童史・児童文化の研究者となる。その後、業績を評価され梅花女子大学の教授となる。日本児童文学者協会・日本子ども社会学会等の理事も務めた。主な著書に「日本児童史の開拓」日本児童文学学会賞等。毎日出版文化賞、日本童謡賞。
件名1 児童-日本-歴史-近代
言語区分 日本語
各巻書名 幕末・明治



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。