検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料には 0 件予約があります。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

一行書50のレッスン 

著者名 角田恵理子/著
出版者 講談社
出版年月 2012.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態
1 中央図書館一般0118010289791.6/ツ/1階帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
791.6
茶掛

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書 一般
著者名 角田恵理子/著
出版者 講談社
出版年月 2012.3
ページ数 127p
大きさ 21cm
ISBN 4-06-217514-2
内容紹介 「掛け軸を読めるようになりたい」というのは、初心者はもちろん長く茶道を嗜むものにとっても永遠の課題。季節にきざむ茶人の心を表わす一行の掛け軸をやさしく読み、書を深く鑑賞する手引き。
書名 一行書50のレッスン 
書名ヨミ イチギョウショ ゴジュウ ノ レッスン
副書名 茶掛入門
副書名ヨミ チャガケ ニュウモン
著者紹介 東京都出身。東京教育大学教育学部卒。書家・書道史家。游墨会主宰。書道及び書道史の専門書から入門書まで、企画・編集・執筆に携わり、「茶掛を読む」などの著書がある。各講座で「茶掛を読む」などのテーマで講師を務める。
件名1 茶掛
言語区分 日本語



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。