検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料には 0 件予約があります。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

京都を歴史に沿って歩く本 戦国時代~幕末維新篇

著者名 武光誠/著
出版者 河出書房新社
出版年月 2012.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態
1 中央図書館一般0118016740291.62/タ/2階帯出可貸出中 
2 児島図書館一般0313341273291.6/タ/2階帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

武光誠
2012
291.62
京都市-紀行・案内記 日本-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書 一般
著者名 武光誠/著
出版者 河出書房新社
出版年月 2012.4
ページ数 135p
大きさ 21cm
ISBN 4-309-22571-3
内容紹介 室町幕府最盛期~幕末維新期の出来事の歴史的舞台となった京都の寺社仏閣を解説。「いつどんな歴史的経緯で建てられたのか」のポイントを知り、知的に京都を旅するためのガイドブック。
書名 京都を歴史に沿って歩く本 戦国時代~幕末維新篇
書名ヨミ キョウト オ レキシ ニ ソッテ アルク ホン
著者紹介 1950年山口県生まれ。東京大学文学部卒。同大学院博士課程修了。現在、明治学院大学教授。専攻は、日本古代史、歴史哲学。比較文化的視点を用いた幅広い観点から日本の思想・文化の研究に取り組む一方、飽くなき探究心で広範な分野にわたる執筆活動を展開。
件名1 京都市-紀行・案内記
件名2 日本-歴史
言語区分 日本語



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。