検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料には 0 件予約があります。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

天下無敵のメディア人間 (新潮選書)

著者名 佐藤卓己/著
出版者 新潮社
出版年月 2012.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態
1 中央図書館一般0118025006289.1/サ/書庫帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
289.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書 一般
著者名 佐藤卓己/著
出版者 新潮社
出版年月 2012.4
ページ数 454,8p
大きさ 20cm
ISBN 4-10-603702-5
内容紹介 ブラックジャーナリズムの祖にして、GHQから最も多く発禁処分を受けた男・野依秀市ほど、世論を体現した者はいなかった。表の言論史には現れぬ鬼才に焦点を当て、真のジャーナリズムとは何か、その原点を考える。
書名 天下無敵のメディア人間 (新潮選書)
書名ヨミ テンカ ムテキ ノ メディア ニンゲン
副書名 喧嘩ジャーナリスト・野依秀市
副書名ヨミ ケンカ ジャーナリスト ノヨリ ヒデイチ
著者紹介 1960年広島市生まれ。京都大学文学部卒。ミュンヘン大学近代史研究所留学ののち京都大学大学院単位取得退学。東京大学新聞研究所・社会情報研究所助手、同志社大学助教授、国際日本文化研究センター助教授を経て、現在、京都大学大学院准教授。専攻はメディア史、大衆文化論。
言語区分 日本語



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。