検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料には 0 件予約があります。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

台湾海峡一九四九 

著者名 龍應台/著
出版者 白水社
出版年月 2012.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態
1 ライフ一般0116930751222.07/リ/1階帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
中国-歴史-近代 台湾-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書 一般
著者名 龍應台/著
著者名2 天野健太郎/訳
出版者 白水社
出版年月 2012.7
ページ数 434p
大きさ 20cm
ISBN 4-560-08216-2
内容紹介 時代に翻弄され、痛みを抱えながらこの小さな島に暮らしてきた「外省人」と台湾人。“敗北者たち”の声に真摯に耳を傾け、彼らの原点である1949年を見つめ直す。台湾文壇の重鎮による入魂の歴史ノンフィクション。
書名 台湾海峡一九四九 
書名ヨミ タイワン カイキヨウ センキュウヒャク シジュウク
著者紹介 【龍】1952年台湾高雄県生まれ。74年成功大学外国語学部卒等。作家、評論家。99~2003年台北市文化局初代局長。05年龍應台文化財団設立。新竹清華大学教授、香港大学教授を歴任。12年行政院文化建設委員会主任委員就任。同年文化省昇格により初代大臣。
件名1 中国-歴史-近代
件名2 台湾-歴史
言語区分 日本語



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。