検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料には 0 件予約があります。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 6 在庫数 6 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

セミたちの夏 (小学館の図鑑neoの科学絵本)

著者名 筒井学/写真と文
出版者 小学館
出版年月 2012.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態
1 中央図書館児童0118037704E//カガクこどもしつ帯出可在庫 
2 水島図書館児童021366204248//ムシこどもしつ帯出可在庫 
3 児島図書館児童0313356685E/セ/こどもしつ帯出可在庫 
4 玉島図書館児童041355380148/ムシ/こどもしつ帯出可在庫 
5 ライフ児童051087040548//ムシこどもしつ帯出可在庫 
6 真備図書館児童081250446248/ツ/ムシこどもしつ帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
E
せみ(蝉)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書 児童
著者名 筒井学/写真と文
出版者 小学館
出版年月 2012.7
ページ数 39p
大きさ 21×24cm
ISBN 4-09-726472-9
内容紹介 日本の夏は、いつもセミたちとともにめぐってくる。でもセミたちの命は、夏の終わりとともにつきてしまう。都会の限られた自然の中でも逞しく生きるセミたち。長い年月をかけて引き継がれていく命を捉えた写真絵本。
書名 セミたちの夏 (小学館の図鑑neoの科学絵本)
書名ヨミ セミタチ ノ ナツ
著者紹介 1965年北海道生まれ。90年より東京豊島園昆虫館に勤務。95~97年昆虫館施設長を務める。その後、群馬県立ぐんま昆虫の森の建設に携わり、現在、同園に勤務している。昆虫の生態・飼育・展示に造詣が深く、昆虫写真家としても活躍している。
件名1 せみ(蝉)
言語区分 日本語



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。