検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料には 0 件予約があります。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

毒になるテクノロジー 

著者名 ラリー・D.ローゼン/著
出版者 東洋経済新報社
出版年月 2012.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態
1 中央図書館一般0117932095007.3/ロ/書庫帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ラリー・D.ローゼン ナンシー・A.チーバー L.マーク・キャリアー 児島修
2012
007.3
情報化社会

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書 一般
著者名 ラリー・D.ローゼン/著
著者名ヨミ ラリー・D.ローゼン
著者名2 ナンシー・A.チーバー/著
著者名ヨミ2 ナンシー・A.チーバー
著者名3 L.マーク・キャリアー/著
著者名ヨミ3 L.マーク・キャリアー
出版者 東洋経済新報社
出版年月 2012.9
ページ数 321p
大きさ 20cm
ISBN 4-492-22323-1
内容紹介 アメリカ766人への大規模調査で明らかになった、ソーシャルメディア、スマートフォン、マルチタスクなどのテクノロジー/メディアが、脳や心に与える影響とは。専門家による危険度チェックと対処策付き。
書名 毒になるテクノロジー 
書名ヨミ ドク ニ ナル テクノロジー
著者紹介 【ローゼン】カリフォルニア州立大学ドミンゲスヒルズ校心理学教授。「テクノロジーの心理学」の第一人者として、25年以上にわたってアメリカを始めとする世界各国の幅広い年齢層の3万人以上を対象にテクノロジーが心に及ぼす影響を調べている。
件名1 情報化社会
言語区分 日本語



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。