検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料には 0 件予約があります。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

玉雲水墨画 第4巻

著者名 山田玉雲/著
出版者 秀作社出版
出版年月 2012.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態
1 中央図書館一般0118214089724.1/ヤ/1階帯出可在庫 
2 玉島図書館一般0413147034724.1/ヤ/1階帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

山田玉雲
2012
724.1
水墨画-技法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書 一般
著者名 山田玉雲/著
出版者 秀作社出版
出版年月 2012.8
ページ数 91p
大きさ 30cm
ISBN 4-88265-516-0
内容紹介 巨匠玉雲画伯の大黒天・恵比寿・毘沙門天・弁財天・福禄寿・寿老人・布袋の親しみやすい七福神画と、それぞれの基礎的な描き方をわかりやすく指導。七福神の名画及び、全国七福神の県別一覧も収録した小百科。
書名 玉雲水墨画 第4巻
書名ヨミ ギョクウン スイボクガ
著者紹介 1915年岐阜県生まれ。東京美術学校卒。55年ユネスコ美術工芸国際会議、64年国際美術教育会議にそれぞれ日本代表委員として出席。玉川大学教授を30年間歴任。前日本墨絵会会長。前全日本水墨画会会長。内閣総理大臣賞、独立美術協会より功労賞など受賞多数。2000年永眠。
件名1 水墨画-技法
言語区分 日本語
各巻書名 七福神の描法



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。