検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料には 0 件予約があります。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 5 在庫数 4 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

等伯 下

著者名 安部龍太郎/著
出版者 日本経済新聞出版社
出版年月 2012.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態
1 中央図書館一般0116960865913.6/アベ/書庫帯出可貸出中 
2 児島図書館一般0313362774913.6/アベ/1階帯出可在庫 
3 玉島図書館一般0413560632913.6/ア/1階帯出可在庫 
4 ライフ一般0510874027913.6/ア/1階帯出可在庫 
5 公民・移動一般2011764962913.6/アベ/BM室帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

安部龍太郎
2012
913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書 一般
著者名 安部龍太郎/著
著者名ヨミ アベ リュウタロウ
出版者 日本経済新聞出版社
出版年月 2012.9
ページ数 369p
大きさ 20cm
ISBN 4-532-17114-8
内容紹介 誰も見たことのない絵を。狩野派との暗闘、心の師・千利休の自刃、秀吉の世に台頭する長谷川派を次々と襲う悲劇。亡き者たちを背負い、おのれの画境に向かう…。とこしえの真善美、等伯がたどりついた境地とは。
書名 等伯 下
書名ヨミ トウハク
著者紹介 1955年福岡県生まれ。久留米高専卒。90年『血の日本史』でデビュー。2005年『天馬、翔ける』で中山義秀文学賞を受賞。著作は『関ケ原連判状』『信長燃ゆ』『生きて候』『天下布武』『恋七夜』『道誉と正成』『下天を謀る』『蒼き信長』『レオン氏郷』など。
言語区分 日本語



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。