検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料には 0 件予約があります。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

孫文の机 

著者名 司修/著
出版者 白水社
出版年月 2012.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態
1 公民・移動一般2011766579289.1/ワ/BM室帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

司修
2012

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書 一般
著者名 司修/著
出版者 白水社
出版年月 2012.11
ページ数 266p
大きさ 20cm
ISBN 4-560-08250-2
内容紹介 2.26事件の現場に居合わせた記者・和田日出吉。「日本のランボー」と呼ばれた詩人・逸見猶吉。主体美術協会を結成した孤高の画家・大野五郎。3兄弟が辿った昭和の鳴動を、大佛賞作家が描く。
書名 孫文の机 
書名ヨミ ソンブン ノ ツクエ
著者紹介 1936年群馬県生まれ。画家・装幀家・作家。76年『金子光晴全集』で講談社出版文化賞ブックデザイン賞、78年『はなのゆびわ』で小学館絵画賞、93年『犬』で川端康成文学賞、2007年『ブロンズの地中海』で毎日芸術賞、11年『本の魔法』で大佛次郎賞など受賞。
言語区分 日本語



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。