検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料には 0 件予約があります。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

近代日本の翻訳文化と日本語 

著者名 齊藤美野/著
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2012.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態
1 中央図書館郷土一般0117936609L902//書庫禁帯出在庫 
2 中央図書館郷土一般0117936617L902//書庫帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
2012
910.26
森田 思軒 日本文学-歴史-近代 翻訳文学-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書 一般
著者名 齊藤美野/著
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2012.9
ページ数 269p
大きさ 22cm
ISBN 4-623-06446-8
内容紹介 翻訳学の新たな道を切り拓く。森田思軒の翻訳観を最新の理論的成果に基づいて鮮やかに描き出し、日本近代の翻訳史を検討する。翻訳学に基礎づけられた近代日本語の問題を本格的に論究した画期的な書。
書名 近代日本の翻訳文化と日本語 
書名ヨミ キンダイ ニホン ノ ホンヤク ブンカ ト ニホンゴ
副書名 翻訳王・森田思軒の功績
副書名ヨミ ホンヤクオウ モリタ シケン ノ コウセキ
著者紹介 1980年東京都生まれ。2003年テンプル大学ジャパン教養学部卒。11年立教大学大学院異文化コミュニケーション研究科博士後期課程修了。12年津田塾大学・東海大学・麗澤大学非常勤講師。主著「森田思軒と文学翻訳-起点テクストの「姿」を再現すること」など。
件名1 日本文学-歴史-近代
件名2 翻訳文学-歴史
言語区分 日本語



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。