検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料には 0 件予約があります。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 6 在庫数 6 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

トマトとともに (農家になろう)

著者名 依田恭司郎/写真
出版者 農山漁村文化協会
出版年月 2012.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態
1 中央図書館児童011815727062//書庫帯出可在庫 
2 児島図書館児童031341772762//こどもしつ帯出可在庫 
3 玉島図書館児童041356761162//こどもしつ帯出可在庫 
4 公民・移動児童201176561362//BM室帯出可在庫 
5 船穂図書館児童071054912262/ヨ/こどもしつ帯出可在庫 
6 真備図書館児童081232269161/ノ/こどもしつ帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

依田恭司郎 農文協
2012
626

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書 児童
著者名 依田恭司郎/写真
著者名2 農文協/編
著者名ヨミ2 ノウブンキョウ
出版者 農山漁村文化協会
出版年月 2012.10
ページ数 35p
大きさ 27cm
ISBN 4-540-12187-1
内容紹介 九十九里浜からほど近い千葉県横芝光町で農業を営む若梅健司氏は、江戸時代から続く農家。主にトマトとメロンをハウスで育てている。「観察し記録する」「土をつくる」など、その仕事と暮らしを紹介。
書名 トマトとともに (農家になろう)
書名ヨミ トマト ト トモニ
副書名 野菜農家若梅健司
副書名ヨミ ヤサイ ノウカ ワカウメ ケンジ
著者紹介 1953年東京生まれ。東京綜合写真専門学校卒。六本木アートセンタースタジオでスタジオ・アシスタントとして働く。二階堂嗣郎氏/富永民生氏のフォトグラファー・アシスタントを経て、78年独立。以後34年間フリーランス・フォトグラファー。2012年スタジオ・ワッカ設立。
件名1 トマト-栽培
言語区分 日本語



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。