検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料には 0 件予約があります。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

現代ロシアを知るための60章 (エリア・スタディーズ)

著者名 下斗米伸夫/編著
出版者 明石書店
出版年月 2012.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態
1 中央図書館一般0117939637302.38/シ/2階帯出可在庫 
2 児島図書館平和図書0312950439302.3/シ/2階帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
302.38
ロシア

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書 一般
著者名 下斗米伸夫/編著
著者名2 島田博/編著
第2版
出版者 明石書店
出版年月 2012.10
ページ数 354p
大きさ 19cm
ISBN 4-7503-3679-3
内容紹介 隣国ロシアでは、再びプーチンが大統領の座についた。今後最長で12年間、最高権力者としてロシアに君臨するかもしれない。ロシアはどのように変化していくのか。もうひとつの大国の今を明らかにする。
書名 現代ロシアを知るための60章 (エリア・スタディーズ)
書名ヨミ ゲンダイ ロシア オ シル タメノ ロクジッショウ
著者紹介 【下斗米】1948年札幌市生まれ。東京大学法学部、78年大学院博士課程修了。成蹊大学をへて88年から法政大学法学部教授。75年文部省派遣、83~85年新渡戸フェロー、92~94年フルブライト・フェローとして旧ソ連等留学。98~2001年朝日新聞客員論説委員。
件名1 ロシア
言語区分 日本語



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。