検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料には 0 件予約があります。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

値段から世界が見える! (朝日新書)

著者名 柳沢有紀夫/編
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2012.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態
1 中央図書館一般0116935628337.82/ヤ/2階帯出可在庫 
2 水島図書館一般0213701485337.8//1階帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
物価

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書 一般
著者名 柳沢有紀夫/編
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2012.11
ページ数 230p
大きさ 18cm
ISBN 4-02-273476-0
内容紹介 暮らしの「値段」を比べると、世界と日本の未来が見えてくる。日本の価値観とはちょっと違う、世界20カ国の様々な「お値段」を紹介。各国が共通で抱える悩みや、世界の見えざる姿を浮き彫りにする1冊。
書名 値段から世界が見える! (朝日新書)
書名ヨミ ネダン カラ セカイ ガ ミエル
副書名 日本よりこんなに安い国、高い国
副書名ヨミ ニホン ヨリ コンナニ ヤスイ クニ タカイ クニ
著者紹介 1964年生まれ。慶応義塾大学文学部卒。外資系広告代理店で12年間コピーライターとして勤務後、99年よりオーストラリアのブリスベンに移住。本書の執筆を担当した海外在住の日本人ライター集団「海外書き人クラブ」のお世話係。著書「困った地球人」など。
件名1 物価
言語区分 日本語



内容細目

1 「弱肉強食」か「万人の幸せ」か オーストラリア 資源豊富なゆとり大国は「のんびり屋さん」?
柳沢 有紀夫/著
2 スウェーデン 生活水準トップレベルを支える高い税金
中妻 美奈子/著
3 イギリス 「揺りかごから墓場まで」は、今は昔のお話?
4 ドイツ 最低限の暮らしを手厚く保障。食料、音楽、旅行まで
金井 ライコ/著
5 世界不況を生き抜くためには「ポジティブ思考」? イタリア 国庫も家計も火の車。でも、どこかマイペース
奥村 香織/著
6 スペイン 明日できることは今日やるな?食と人を愛する国
大田 朋子/著
7 ベルギー 隣国利用と事なかれ主義。それが小国の生きる道?
びね くにこ/著
8 オランダ 「節約」を極めて文化にした「倹約力」自慢の人たち
稲葉 霞織/著
9 「見栄」と「見栄え」にこだわる理由 韓国 最高の投資は「教育」と「整形」?割り切り国家の光と影
中村 恵実子/著
10 ポーランド きれいなバラにはカネが要る。美人産出国の装い
ソルネク流由樹/著
11 ケニア 髪から靴までオシャレに大金。でも日常品には…
内藤 牧子/著
12 アフガニスタン 見栄か実利か。戦後の混乱を生きるイスラム教国
瀧川 貴世/著
13 「貧富の差」と「二重価格」 アラブ首長国連邦 多国籍の労働者、それぞれの暮らし方
伊勢本 ゆかり/著
14 インド 「二重課金」や「自主的二重価格」。神秘な国の不思議な価格
15 中国 貧富の差がますます広がる世界第2位の経済大国
林 由恵/著
16 ペルー 格差社会を生き抜く逞しき「インフォーマル」たち
原田 慶子/著
17 「医療費負担」と「社会保障」は世界の大問題 カナダ 医療費とDV被害者サポート無料!シニアライフも極楽
安井 直美/著
18 ウズベキスタン 旬がある、人がいる。古きよき日本的な幸せ
川口 穣/著
19 スイス 高い医療費。対抗策は、楽しみながらの体力づくり
小島 瑞生/著
20 アメリカ合衆国 国民皆保険が待たれる超大国の原点は家族
荒川 玉野/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。