検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料には 0 件予約があります。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

トクヴィルが見たアメリカ 

著者名 レオ・ダムロッシュ/著
出版者 白水社
出版年月 2012.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態
1 中央図書館一般0117957407311.7/ダ/書庫帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
311.7

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書 一般
著者名 レオ・ダムロッシュ/著
著者名ヨミ レオ・ダムロッシュ
著者名2 永井大輔/訳
著者名3 高山裕二/訳
出版者 白水社
出版年月 2012.12
ページ数 299,37p
大きさ 20cm
ISBN 4-560-08257-X
内容紹介 初めての大衆的な大統領ジャクソンの治世、西へと膨張を続ける一方、早くも人種問題が顕在化して分裂の兆候を示すアメリカ。すべてが極端なこの地で、トクヴィルは何を見たのか。そのアメリカ旅行を再構成する。
書名 トクヴィルが見たアメリカ 
書名ヨミ トクヴィル ガ ミタ アメリカ
副書名 現代デモクラシーの誕生
副書名ヨミ ゲンダイ デモクラシー ノ タンジョウ
著者紹介 【ダムロッシュ】1941年比マニラ生まれ。イェール大を卒業したのち、英政府マーシャル奨学生としてケンブリッジ大トリニティ・カレッジに留学。89年にハーヴァード大に着任し、現在、ハーヴァード大名誉教授。本書のほか、ルソーの伝記で知られ、同書は全米図書賞の最終候補となった。
件名1 民主主義-アメリカ合衆国
言語区分 日本語



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。