検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料には 0 件予約があります。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

フランクル『夜と霧』への旅 

著者名 河原理子/著
出版者 平凡社
出版年月 2012.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態
1 中央図書館一般0118063155946/カ/1階帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
946

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書 一般
著者名 河原理子/著
出版者 平凡社
出版年月 2012.11
ページ数 263p
大きさ 20cm
ISBN 4-582-74612-8
内容紹介 一心理学者の強制収容所体験の記録「夜と霧」は、日本でなぜ読み継がれ、大震災後さらに読まれているのか。生きる意味を訴える、フランクルの思想の深奥を追ったノンフィクション。
書名 フランクル『夜と霧』への旅 
書名ヨミ フランクル ヨル ト キリ エノ タビ
著者紹介 1961年東京都生まれ。東京大学文学部卒。朝日新聞社会部記者として、性暴力被害の取材をきっかけに、様々な事件・事故の被害者の話を聴く。AERA副編集長、文化部次長などを務め、現在、朝日新聞編集委員。著作に「犯罪被害者いま人権を考える」など。
件名1 夜と霧
言語区分 日本語



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。