検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料には 0 件予約があります。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

中央線がなかったら見えてくる東京の古層 

著者名 陣内秀信/編著
出版者 NTT出版
出版年月 2012.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態
1 水島図書館一般0213703416213.6//1階帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

陣内秀信 三浦展
2012
213.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書 一般
著者名 陣内秀信/編著
著者名2 三浦展/編著
出版者 NTT出版
出版年月 2012.12
ページ数 223p
大きさ 21cm
ISBN 4-7571-4301-X
内容紹介 近代の産物である中央線を視界から取り去ってみると、武蔵野、多摩地域の原構造がくっきり浮かびあがり、眠っている古代、中世の要素が見えてくる。東京の隠れた魅力を発見する、新しい東京論へのアプローチ。
書名 中央線がなかったら見えてくる東京の古層 
書名ヨミ チュウオウセン ガ ナカッタラ ミエテクル トウキョウ ノ コソウ
著者紹介 【陣内】1947年生まれ。法政大学デザイン工学部教授・中央区立郷土天文館館長。イタリアを中心に地中海世界の都市研究・調査を行い、また江戸東京学の牽引者である。『東京の空間人類学』でサントリー学芸賞受賞。他の著書に『イタリアの街角から-スローシティを歩く』などがある。
件名1 東京都-歴史地理
件名2 都市計画-東京都
言語区分 日本語



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。