検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料には 0 件予約があります。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

13歳からの「男の子」の育て方 

著者名 おおたとしまさ/著
出版者 PHP研究所
出版年月 2013.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態
1 中央図書館子育支援0116877606379.9/オ/Fこどもしつ帯出可在庫 
2 玉島図書館一般0413143892379.9/オ/1階帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

おおたとしまさ
2013
379.9
家庭教育

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書 一般
著者名 おおたとしまさ/著
著者名ヨミ オオタ トシマサ
出版者 PHP研究所
出版年月 2013.1
ページ数 188p
大きさ 19cm
ISBN 4-569-80773-9
内容紹介 「母親にとっての息子の思春期」という視点から、母親の気持ちに焦点を当てつつ、思春期の男の子の生態を解説。「ココロ」の変化や「カラダ」のメカニズム、思春期の男の子を伸ばすコツなど、育て方のヒントを紹介。
書名 13歳からの「男の子」の育て方 
書名ヨミ ジュウサンサイ カラノ オトコノコ ノ ソダテカタ
副書名 「思春期の心」がわからなくなったら
副書名ヨミ シシュンキ ノ ココロ ガ ワカラナクナッタラ
著者紹介 育児・教育ジャーナリスト。心理カウンセラー。子どもの誕生をきっかけに会社を辞め、育児・教育をテーマに執筆・講演活動を開始する。父親による育児・家庭教育、子育て夫婦のパートナーシップ、子どもの叱り方・しつけ方などをテーマに、新聞、書籍、雑誌など幅広い分野に寄稿をする。
件名1 家庭教育
言語区分 日本語



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。