検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料には 0 件予約があります。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

地図をつくった男たち 

著者名 山岡光治/著
出版者 原書房
出版年月 2012.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態
1 中央図書館一般0117973834448.9/ヤ/2階帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
448.9
地図-歴史 測量-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書 一般
著者名 山岡光治/著
出版者 原書房
出版年月 2012.12
ページ数 263p
大きさ 20cm
ISBN 4-562-04870-0
内容紹介 明治時代、すべての基本である「地図づくり」は急務だった。明治維新前夜から陸地測量部の地図測量本格化までの歴史と、近代地図作成に心血を注いだ技術者たちの活躍を描いた、「知られざる地図の物語」。
書名 地図をつくった男たち 
書名ヨミ チズ オ ツクッタ オトコタチ
副書名 明治の地図の物語
副書名ヨミ メイジ ノ チズ ノ モノガタリ
著者紹介 1945年横須賀市生まれ。63年美唄工業高校卒、国土地理院に技官として入所、2001年同院退職。同年(株)ゼンリンに勤務、05年に退社後、「オフィス地図豆」を開業、現在同店主。元国土地理院中部地方測量部長。著書「地図に訊け!」など。
件名1 地図-歴史
件名2 測量-歴史
言語区分 日本語



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。