検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料には 0 件予約があります。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

漂流老人ホームレス社会 

著者名 森川すいめい/著
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2013.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態
1 中央図書館一般0117954271368.2/モ/書庫帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
368.2
ホームレス

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書 一般
著者名 森川すいめい/著
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2013.1
ページ数 220p
大きさ 19cm
ISBN 4-02-331189-8
内容紹介 職をなくし、家をなくし、再就職もできない。年齢、障がい、家族、制度との行き違いが、彼らの心と命をむしばんでいく。19年間、身を削って向き合った野宿の人たち。今、池袋の現場から著者が伝えたい現実とは。
書名 漂流老人ホームレス社会 
書名ヨミ ヒョウリュウ ロウジン ホームレス シャカイ
著者紹介 1973年池袋生まれ。精神科医。鍼灸師。立教大学精神医学講座非常勤講師。陽和病院地域支援室精神科医。2003年ホームレス支援のNGO団体「TENOHASI」を立ち上げ事務局長就任。08年NPO法人化、代表理事就任。11年東日本大震災ニココロプロジェクト代表医師。
件名1 ホームレス
言語区分 日本語



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。