検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料には 0 件予約があります。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

夫婦格差社会 (中公新書)

著者名 橘木俊詔/著
出版者 中央公論新社
出版年月 2013.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態
1 中央図書館一般0118080266367.3/タ/書庫帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

橘木俊詔 迫田さやか
2013
367.3
夫婦

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書 一般
著者名 橘木俊詔/著
著者名2 迫田さやか/著
出版者 中央公論新社
出版年月 2013.1
ページ数 196p
大きさ 18cm
ISBN 4-12-102200-9
内容紹介 強い夫婦と弱い夫婦、何が分かれ目なのか。二極化する日本の夫婦、鍵を握るのは「妻」だ。医師同士の夫婦からワーキングプア同士の若者夫婦まで、興味深いデータをもとに、現代日本の夫婦像に迫る。
書名 夫婦格差社会 (中公新書)
書名ヨミ フウフ カクサ シャカイ
副書名 二極化する結婚のかたち
副書名ヨミ ニキョクカスル ケッコン ノ カタチ
著者紹介 【橘木】1943年兵庫県生まれ。67年小樽商科大学商学部卒。69年大阪大学大学院修士課程修了。73年ジョンズ・ホプキンス大学大学院博士課程修了。79年京都大学経済研究所助教授。86年同大学同研究所教授。2003年同大学経済学研究科教授。07年より同志社大学経済学部教授。
件名1 夫婦
言語区分 日本語



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。