検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料には 0 件予約があります。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

なぜ中国人・韓国人は「反日」を叫ぶのか 

著者名 黄文雄/著
出版者 宝島社
出版年月 2013.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態
1 水島図書館一般0213728991319.1//1階帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

黄文雄
2013
日本-対外関係-中国 日本-対外関係-韓国

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書 一般
著者名 黄文雄/著
出版者 宝島社
出版年月 2013.2
ページ数 203p
大きさ 19cm
ISBN 4-8002-0642-1
内容紹介 戦後67年も経ち、日本は謝罪もしているにも関わらず、中国人と韓国人は「反日」を叫び続けている。反日プロパガンダは台湾でもあったのに、なぜ台湾は親日で、彼らは反日なのか。著者がわかりやすく解説する。
書名 なぜ中国人・韓国人は「反日」を叫ぶのか 
書名ヨミ ナゼ チュウゴクジン カンコクジン ワ ハンニチ オ サケブノカ
著者紹介 1938年台湾生まれ。64年来日。早稲田大学商学部卒、明治大学大学院西洋経済史学修士課程修了。雑誌編集などを経て執筆活動に入る。「中国之没落」が反響を呼び、評論家として活躍。94年巫永福文明評論賞、台湾ペンクラブ賞受賞。著書に「日本人が知らない日本人の遺産」など。
件名1 日本-対外関係-中国
件名2 日本-対外関係-韓国
言語区分 日本語



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。