検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料には 0 件予約があります。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日露エネルギー同盟 (エネルギーフォーラム新書)

著者名 藤和彦/著
出版者 エネルギーフォーラム
出版年月 2013.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態
1 児島図書館一般0116878570501.6/フ/2階帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

藤和彦
2013
501.6
エネルギー政策-日本 天然ガス-ロシア 日本-対外関係-ロシア

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書 一般
著者名 藤和彦/著
出版者 エネルギーフォーラム
出版年月 2013.1
ページ数 263p
大きさ 18cm
ISBN 4-88555-412-8
内容紹介 今こそ日本は、米国とともにロシアと連携するという大戦略のもと、エネルギー安全保障の向上を図りつつ、国益を増進させるべき。ロシアと「エネルギー同盟」を締結せよ。安倍新政権への緊急提言。
書名 日露エネルギー同盟 (エネルギーフォーラム新書)
書名ヨミ ニチロ エネルギー ドウメイ
著者紹介 1960年愛知県生まれ。84年早稲田大学法学部卒。通商産業省入省後、産業金融・通商・エネルギー政策などの分野に携わる。2003年に内閣官房に出向。11年から世界平和研究所主任研究員、現職。主な著書に「石油を読む-地政学的発想を超えて」など。
件名1 エネルギー政策-日本
件名2 天然ガス-ロシア
件名3 日本-対外関係-ロシア
言語区分 日本語



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。