検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料には 0 件予約があります。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

これから世界はどうなるか (ちくま新書)

著者名 孫崎享/著
出版者 筑摩書房
出版年月 2013.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態
1 中央図書館一般0117970046319/マ/書庫帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

孫崎享
2013
319
国際政治

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書 一般
著者名 孫崎享/著
出版者 筑摩書房
出版年月 2013.2
ページ数 249p
大きさ 18cm
ISBN 4-480-06702-7
内容紹介 米国の影響力が減退する中、世界は新たな秩序を模索し始めた。いっぽう日本は、ますます米国依存を深めているようにも見える。外交と国防の大家が激動の国際政治をリアルな目で俯瞰。新時代の針路を読み解く。
書名 これから世界はどうなるか (ちくま新書)
書名ヨミ コレカラ セカイ ワ ドウナルカ
副書名 米国衰退と日本
副書名ヨミ ベイコク スイタイ ト ニホン
著者紹介 1943年旧満州国鞍山生まれ。66年東京大学法学部中退、外務省入省。英・米・ソ連・イラク・カナダ駐在、駐ウズベキスタン大使、国際情報局長、駐イラン大使を歴任。防衛大学校教授を経て、2009年定年退官。著書に「日本の国境問題-尖閣・竹島・北方領土」等。
件名1 国際政治
言語区分 日本語



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。