検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料には 0 件予約があります。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

サンゴの海 

著者名 長島敏春/写真・文
出版者 偕成社
出版年月 2013.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態
1 中央図書館児童011808781648//ミズこどもしつ帯出可在庫 
2 児島図書館児童031343209848//カガクドウこどもしつ帯出可在庫 
3 真備図書館児童081282775648/ナ/ミズこどもしつ帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
さんご

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書 児童
著者名 長島敏春/写真・文
出版者 偕成社
出版年月 2013.3
ページ数 40p
大きさ 26cm
分類記号 455.9
ISBN 4-03-332280-9
内容紹介 沖縄県、石垣島の海には日本のサンゴの半分以上がある。しかし、そのサンゴ礁に今、異変が起きている。サンゴに関する様々な疑問に、美しい写真で答える写真絵本。日本最大のサンゴの島・石垣島からサンゴを考える。
書名 サンゴの海 
書名ヨミ サンゴ ノ ウミ
著者紹介 1954年東京都生まれ。外国通信社に勤務後、映像制作会社を経て、フリーランス。87年より独学で水中写真の撮影を始める。2002年から石垣島の美しい海を撮りつづけている。日本自然科学写真協会、日本サンゴ礁学会、沖縄県サンゴ礁保全推進協議会会員。
件名1 さんご
言語区分 日本語



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。