検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料には 0 件予約があります。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

環境の日本史 3

出版者 吉川弘文館
出版年月 2013.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態
1 水島図書館一般0213780794519.2//1階帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
2013
519.21

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書 一般
出版者 吉川弘文館
出版年月 2013.3
ページ数 323p
大きさ 22cm
ISBN 4-642-01725-9
内容紹介 複雑な気候と変化に富んだ地形をもつ日本列島。豊かな自然が生物多様性を生み出すなか、中世ではいかなる開発が行われ生業が発展したのか。資源の枯渇を防ぐ工夫などから、生活基盤を支えた自然環境の特質に迫る。
書名 環境の日本史 3
書名ヨミ カンキョウ ノ ニホンシ
件名1 環境問題-日本-歴史
言語区分 日本語
各巻書名 中世の環境と開発・生業



内容細目

1 中世の環境と開発・生業
井原 今朝男/著
2 気候・地形環境と中世社会 気候変動と中世農業
磯貝 富士男/著
3 海岸線の変動と交通環境
伊藤 裕偉/著
4 中世東海地方の海岸平野の形成と人々
榎原 雅治/著
5 景観からみる水辺の環境と「開発」
青山 宏夫/著
6 自然猛威のもとでの開発と生業の多様性 災害と開発
水野 章二/著
7 生業の多様性と資源管理
盛本 昌広/著
8 荘園・村落の山野河海と生業
田村 憲美/著
9 年中行事と生業の構造
橋本 道範/著
10 人と環境をめぐる宗教・政治・社会意識 狩人・漁人・武士と殺生・成仏観
苅米 一志/著
11 戦国・織豊期の地域開発と社会意識の変化
阿部 浩一/著
12 大地のもつ野生のちから
黒田 智/著
13 中世の生業・技術・呪術
井原 今朝男/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。