検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料には 0 件予約があります。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

眼の奥に突き立てられた言葉の銛 

著者名 鈴木智之/著
出版者 晶文社
出版年月 2013.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態
1 中央図書館一般0117037259910.268/メ/2階帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
910.268

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書 一般
著者名 鈴木智之/著
出版者 晶文社
出版年月 2013.3
ページ数 208p
大きさ 20cm
ISBN 4-7949-6798-5
内容紹介 沖縄出身の芥川賞作家・目取真俊の初期短編小説から、最近の長編である『眼の奥の森』までにいたる諸作品の「社会批評的読解」という新たな試み。文学社会学者が見た目取真文学と沖縄戦。
書名 眼の奥に突き立てられた言葉の銛 
書名ヨミ メ ノ オク ニ ツキタテラレタ コトバ ノ モリ
副書名 目取真俊の〈文学〉と沖縄戦の記憶
副書名ヨミ メドルマ シュン ノ ブンガク ト オキナワセン ノ キオク
著者紹介 1962年東京都生まれ。法政大学社会学部教授。著書に「村上春樹と物語の条件」、共著に「戦後・小説・沖縄」「失われざる十年の記憶」「ケアとサポートの社会学」など。
言語区分 日本語



内容細目

1 雛の一撃
鈴木 智之/著
2 寓話的悪意
鈴木 智之/著
3 顔のない記憶
鈴木 智之/著
4 輻輳する記憶
鈴木 智之/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。