検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料には 0 件予約があります。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

この一句 

著者名 下重暁子/著
出版者 大和書房
出版年月 2013.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態
1 中央図書館一般0118093160911.36/シ/2階帯出可在庫 
2 水島図書館一般0213734338911.3/シ/1階帯出可在庫 
3 児島図書館一般0313433625911.3/シ/1階帯出可在庫 
4 玉島図書館一般0413586181911.3/シ/1階帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

下重暁子
2013
911.36
俳句-歴史-近代 俳人

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書 一般
著者名 下重暁子/著
出版者 大和書房
出版年月 2013.3
ページ数 253p
大きさ 20cm
ISBN 4-479-01209-5
内容紹介 松尾芭蕉から現代俳人まで、日本を代表する総勢108人の俳句を編年体に並べて俳句の流れを総覧できる1冊。これまで俳句に縁のなかった人にも、その扉を開く楽しみを与えてくれる書。
書名 この一句 
書名ヨミ コノ イック
副書名 108人の俳人たち
副書名ヨミ ヒャク ハチニン ノ ハイジンタチ
著者紹介 1959年早稲田大学教育学部卒、NHK入局。アナウンサーとして活躍後フリーとなり、民放キャスターを経た後、文筆活動に入る。ジャンルはエッセイ、評論、ノンフィクション、小説と多岐にわたる。(財)JKA会長等を歴任。日本ペンクラブ副会長、日本旅行作家協会会長。
件名1 俳句-歴史-近代
件名2 俳人
言語区分 日本語



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。