検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料には 0 件予約があります。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

核の難民 

著者名 佐々木英基/著
出版者 NHK出版
出版年月 2013.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態
1 中央図書館一般0118092964369.37/サ/書庫帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
2013
369.37
原子爆弾-被害 放射線障害 ロンゲラプ島

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書 一般
著者名 佐々木英基/著
出版者 NHK出版
出版年月 2013.3
ページ数 253p
大きさ 20cm
ISBN 4-14-081596-5
内容紹介 ビキニ環礁の水爆実験から半世紀、除染が完了したとされる島は本当に安全なのか。「核戦略」を軸に、過酷な漂流生活を強いられた人々の惨状を綴り、フクシマの将来を見つめるノンフィクション。
書名 核の難民 
書名ヨミ カク ノ ナンミン
副書名 ビキニ水爆実験「除染」後の現実
副書名ヨミ ビキニ スイバク ジッケン ジョセンゴ ノ ゲンジツ
著者紹介 1966年生まれ。NHKディレクター。主な制作番組にNHKスペシャル「ヒロシマに一番電車が走った」など。「核」と「食」をテーマに番組を制作している。著書に「ランドラッシュ~激化する世界農地争奪戦」など。
件名1 原子爆弾-被害
件名2 放射線障害
件名3 ロンゲラプ島
言語区分 日本語



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。