検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料には 0 件予約があります。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

その一言が余計です。 (ちくま新書)

著者名 山田敏弘/著
出版者 筑摩書房
出版年月 2013.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態
1 中央図書館一般0117988527815/ヤ/書庫帯出可在庫 
2 児島図書館一般0313439309815/ヤ/2階帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
815
日本語-文法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書 一般
著者名 山田敏弘/著
出版者 筑摩書房
出版年月 2013.5
ページ数 269p
大きさ 18cm
ISBN 4-480-06717-5
内容紹介 文法的な違和感、談話におけるくいちがい、敬意の示し方と受け取り方のずれといった観点からその構造を解説し、ことばの正しさの本質に迫る。真の「正しさ」を知り、より豊かな日本語の遣い手を目指そう。
書名 その一言が余計です。 (ちくま新書)
書名ヨミ ソノ ヒトコト ガ ヨケイ デス
副書名 日本語の「正しさ」を問う
副書名ヨミ ニホンゴ ノ タダシサ オ トウ
著者紹介 1965年生まれ。名古屋大学卒。名古屋大学大学院博士課程前期課程修了後、国際交流基金派遣日本語教育専門家としてローマ日本文化会館に勤務。その後、大阪大学大学院博士課程前期課程を経る。現在、岐阜大学シニア教授。専門は日本語文法・岐阜方言研究。
件名1 日本語-文法
言語区分 日本語



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。