検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料には 0 件予約があります。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

他力・自力のしあわせ論 

著者名 野口法蔵/著
出版者 七つ森書館
出版年月 2013.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態
1 中央図書館一般0117996686188.84/ノ/2階帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

野口法蔵 辻信一
2013
188.84

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書 一般
著者名 野口法蔵/著
著者名2 辻信一/著
出版者 七つ森書館
出版年月 2013.6
ページ数 246p
大きさ 19cm
ISBN 4-8228-1375-4
内容紹介 断食ベジタリアン、ブータン、坐禅…。過剰な社会と自分にありがとう、さようなら。ダライ・ラマより寺名を寄与された僧侶と、スローライフなどで知られる文化人類学者が、新しい時代を生きるためのヒントを見出す。
書名 他力・自力のしあわせ論 
書名ヨミ タリキ ジリキ ノ シアワセロン
副書名 こうやって生きれば大丈夫
副書名ヨミ コウヤッテ イキレバ ダイジョウブ
著者紹介 【野口】1959年石川県生まれ。千代田工科芸術学院写真科卒。82年新聞社退社後、ソ連・中国・インドを取材。83年ラダックにて得度。ダライ・ラマより寺名禅処院寄与。臨済宗妙心寺派僧。20年以上にわたって、五体投地を繰り返し、修行の傍ら、坐禅断食の指導を全国各地で行う。
件名1 臨済宗-法話
言語区分 日本語



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。