検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料には 0 件予約があります。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

子どものグリーフを支えるワークブック 

著者名 子どもグリーフサポートステーション/編著
出版者 梨の木舎
出版年月 2013.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態
1 児島図書館一般0313480881146.8/コ/2階帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
146.82
グリーフケア

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書 一般
著者名 子どもグリーフサポートステーション/編著
著者名2 高橋聡美/監修
出版者 梨の木舎
出版年月 2013.6
ページ数 105p
大きさ 26cm
ISBN 4-8166-1305-6
内容紹介 大切な人を亡くした人によりそうグリーフサポート。子どものグリーフプログラムの実施に向けて、実践者養成のために作成されたワークブック。ファシリテーションを支えるスキルなどを解説。一部書き込み式。
書名 子どものグリーフを支えるワークブック 
書名ヨミ コドモ ノ グリーフ オ ササエル ワークブック
副書名 場づくりに向けて
副書名ヨミ バズクリ ニ ムケテ
著者紹介 1968年鹿児島県出身。東北大学博士課程修了。防衛庁及び国立精神・神経センターで看護師として働いた後、看護教員として勤務など。2010年子どものグリーフサポートプログラムを主宰する。つくば国際大学医療保健学部看護学教授。子どもグリーフサポートステーション理事。
件名1 グリーフケア
言語区分 日本語



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。