検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料には 0 件予約があります。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

世界史の叡智 (中公新書)

著者名 本村凌二/著
出版者 中央公論新社
出版年月 2013.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態
1 中央図書館一般0116886912280.4/モ/2階帯出可在庫 
2 ライフ一般0213778665280.4//1階帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

本村凌二
2013
280.4
伝記

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書 一般
著者名 本村凌二/著
出版者 中央公論新社
出版年月 2013.6
ページ数 221p
大きさ 18cm
ISBN 4-12-102223-8
内容紹介 いざという時、人はいかにふるまうべきなのか。古代史家が歴史をひもとき、古今東西の事例を渉猟。古代エジプトのファラオから戦後日本の国民的スターまで、現代の日本人が知っておきたい51人の生涯と事績を紹介。
書名 世界史の叡智 (中公新書)
書名ヨミ セカイシ ノ エイチ
副書名 勇気、寛容、先見性の51人に学ぶ
副書名ヨミ ユウキ カンヨウ センケンセイ ノ ゴジュウイチニン ニ マナブ
著者紹介 1947年熊本県生まれ。一橋大学社会学部卒。東京大学大学院人文科学研究科博士課程単位取得退学。東京大学名誉教授。専攻:古代ローマ史。「薄闇のローマ世界」でサントリー学芸賞、「馬の世界史」でJRA賞馬事文化賞受賞。2008年地中海学会賞受賞。
件名1 伝記
言語区分 日本語



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。