検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料には 0 件予約があります。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

逆説明治維新書き換えられた近代史 

著者名 榊原英資/著
出版者 日本文芸社
出版年月 2013.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態
1 中央図書館一般0118462332210.61/サ/2階帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

榊原英資
2013
210.61 210.58 210.61
明治維新 日本-歴史-幕末期

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書 一般
著者名 榊原英資/著
出版者 日本文芸社
出版年月 2013.6
ページ数 263p
大きさ 19cm
分類記号 210.61
ISBN 4-537-26031-9
内容紹介 実は明治維新を準備し、新政府を支えたのは幕臣だった…。「ミスター円」が、明治のグローバル化を読み解く。敗者の視点からみた日本・近代史の真実とは。外圧と闘い、今の日本の礎を築いた人々の実像に迫る書。
書名 逆説明治維新書き換えられた近代史 
書名ヨミ ギャクセツ メイジ イシン カキカエラレタ キンダイシ
副書名 誰が、いまの日本をつくったのか
副書名ヨミ ダレ ガ イマ ノ ニホン オ ツクッタノカ
著者紹介 1941年東京都生まれ。東京大学経済学部卒業後、大蔵省入省。IMFエコノミスト、ハーバード大学客員准教授、大蔵省国際金融局長、同財務官を歴任する。99年退官後、慶應義塾大学教授、早稲田大学教授を経て、現在、青山学院大学教授、(財)インド経済研究所理事長。
件名1 明治維新
件名2 日本-歴史-幕末期
言語区分 日本語



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。