検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料には 0 件予約があります。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

気骨 

著者名 山岡淳一郎/著
出版者 平凡社
出版年月 2013.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態
1 中央図書館郷土一般0117992875L289//書庫帯出可在庫 
2 中央図書館郷土一般0117992990L289//書庫禁帯出在庫 
3 玉島図書館郷土一般0413534496L289//1階帯出可在庫 
4 公民・移動一般2011540719289.1/ド/BM室帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

山岡淳一郎
2013
289.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書 一般
著者名 山岡淳一郎/著
出版者 平凡社
出版年月 2013.6
ページ数 342p
大きさ 20cm
ISBN 4-582-82466-8
内容紹介 「メザシの土光さん」として広く親しまれた、「財界の荒法師」土光敏夫。その「清貧の思想・生き方」の源泉を探るとともに、日本がどん底から這い上がった昭和という時代を描く。
書名 気骨 
書名ヨミ キコツ
副書名 経営者土光敏夫の闘い
副書名ヨミ ケイエイシャ ドコウ トシオ ノ タタカイ
著者紹介 1959年愛媛県生まれ。ノンフィクション作家。「人と時代」「21世紀の公と私」を共通テーマに、近現代史、政治、医療、建築など分野を超えて旺盛に執筆。著書に「後藤新平日本の羅針盤となった男」ほか。
言語区分 日本語



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。