検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料には 0 件予約があります。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

岩波講座日本の思想 第6巻

著者名 苅部直/編
出版者 岩波書店
出版年月 2013.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態
1 中央図書館一般0118210442121.08/イ/2階帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

苅部直 黒住真 佐藤弘夫 末木文美士
2013
日本思想

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書 一般
著者名 苅部直/編
著者名2 黒住真/編
著者名3 佐藤弘夫/編
出版者 岩波書店
出版年月 2013.6
ページ数 305p
大きさ 22cm
ISBN 4-00-011316-X
内容紹介 日本社会をつくりあげている秩序と規範は、何を根拠にもたらされているのか。様々な位相における秩序と規範のあり方、時代の中でのその変容を探る。古くからの重要な諸概念を問い直し、基盤となった思想を考察する。
書名 岩波講座日本の思想 第6巻
書名ヨミ イワナミ コウザ ニホン ノ シソウ
著者紹介 【苅部】1965年生まれ。東京大学大学院法学政治学研究科・法学部教授/日本政治思想史。
件名1 日本思想
言語区分 日本語
各巻書名 秩序と規範



内容細目

1 「国家」像の変遷
苅部 直/著
2 秩序と規範を支えるもの ケガレの構造
新谷 尚紀/著
3 神話と歴史
金沢 英之/著
4 「妹の力」と日本型「女性性」
佐伯 順子/著
5 イエの変遷
米村 千代/著
6 社会の流動化と再編 日本人の法意識
新田 一郎/著
7 経済の思想
8 思想史と宗教史の、その裏側は
井上 章一/著
9 脱国民国家の思想からオルター国民国家の思想へ
芝崎 厚士/著
10 古典を読む 『古事記』『日本書紀』
福田 武史/著
11 慈円『愚管抄』
深沢 徹/著
12 荻生徂徠『辨名』
澤井 啓一/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。