検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料には 0 件予約があります。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ホッキョクグマが教えてくれたこと (ポプラ社ノンフィクション)

著者名 寺沢孝毅/著
出版者 ポプラ社
出版年月 2013.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態
1 中央図書館児童011812019529//こどもしつ帯出可在庫 
2 水島図書館児童021374345391/テ/ジツワこどもしつ帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

寺沢孝毅 あべ弘士
2013
297

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書 児童
著者名 寺沢孝毅/著
著者名2 あべ弘士/絵
出版者 ポプラ社
出版年月 2013.7
ページ数 146p
大きさ 20cm
ISBN 4-591-13513-6
内容紹介 地球の「寒さ」は今、どうなっているのか。それを確かめに北極へ旅したカメラマンの北極探検の記録。北極の巨大な氷河や様々な命を見つめる中で、地球を守るために私たちは何をすべきなのかを考える。
書名 ホッキョクグマが教えてくれたこと (ポプラ社ノンフィクション)
書名ヨミ ホッキョクグマ ガ オシエテクレタ コト
副書名 ぼくの北極探検3000キロメートル
副書名ヨミ ボク ノ ホッキョク タンケン サンゼンキロメートル
著者紹介 【寺沢】北海道生まれ。自然写真家。現在北海道天売島にすみ、写真家としての活動だけでなく、絶滅危惧種のウミガラスをはじめとする海鳥の保護・調査も行う。取材地は熱帯から極地まで多岐にわたる。守りたい生命プロジェクト代表。著書「はばたけ!オロロン島」など。
件名1 北極地方-探検
言語区分 日本語



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。