検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料には 0 件予約があります。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 5 在庫数 4 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

カマキリの生きかた (小学館の図鑑neoの科学絵本)

著者名 筒井学/写真と文
出版者 小学館
出版年月 2013.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態
1 児島図書館児童031344624748//ムシこどもしつ帯出可在庫 
2 玉島図書館児童041359987948//こどもしつ帯出可在庫 
3 公民・移動児童2011777543E//BM室帯出可在庫 
4 船穂図書館児童081133685848/ツ/ムシこどもしつ帯出可在庫 
5 真備図書館児童081250445448/ツ/ムシこどもしつ帯出可貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
E
かまきり

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書 児童
著者名 筒井学/写真と文
出版者 小学館
出版年月 2013.7
ページ数 39p
大きさ 21×23cm
ISBN 4-09-726515-6
内容紹介 1つの卵のうから生まれた200匹の幼虫。カマキリにとって生きるということは、えものをとらえ、食べていくこと。オオカマキリの一生を通して、きびしい自然界の「食物連鎖」のしくみをとらえた写真絵本。
書名 カマキリの生きかた (小学館の図鑑neoの科学絵本)
書名ヨミ カマキリ ノ イキカタ
副書名 さすらいのハンター
副書名ヨミ サスライ ノ ハンター
著者紹介 1965年北海道生まれ。90年より東京豊島園昆虫館に勤務。95~97年昆虫館施設長を務める。その後、群馬県立ぐんま昆虫の森の建設に携わり、現在、同園に勤務している。昆虫の生態・飼育・展示に造詣が深く、昆虫写真家としても活躍している。著作「虫の飼いかた・観察のしかた」等。
件名1 かまきり
言語区分 日本語



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。