検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料には 0 件予約があります。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

気候で読み解く日本の歴史 

著者名 田家康/著
出版者 日本経済新聞出版社
出版年月 2013.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態
1 中央図書館一般0118119767451.85/タ/書庫帯出可在庫 
2 児島図書館一般0313484578451.8/タ/2階帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
451.85
気候変動 気象-日本-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書 一般
著者名 田家康/著
出版者 日本経済新聞出版社
出版年月 2013.7
ページ数 305p
大きさ 20cm
ISBN 4-532-16880-5
内容紹介 長期に及ぶ寒冷化や干ばつが引き起こす飢饉、疫病、戦争…。日本の歴史は気候変動が動かしてきた。律令時代から近代まで、日本人が異常気象にどう立ち向かってきたのかを、豊富なエピソードとともに描く。
書名 気候で読み解く日本の歴史 
書名ヨミ キコウ デ ヨミトク ニホン ノ レキシ
副書名 異常気象との攻防1400年
副書名ヨミ イジョウ キショウ トノ コウボウ センヨンヒャクネン
著者紹介 1959年神奈川県生まれ。81年横浜国立大学経済学部卒。農林中央金庫農林水産金融部部長を経て、2011年より農林漁業信用基金漁業部長。01年気象予報士試験合格。現在、日本気象学会会員、日本気象予報士会東京支部長、(株)農林中金総合研究所客員研究員。著書「気候文明史」等。
件名1 気候変動
件名2 気象-日本-歴史
言語区分 日本語



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。