検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料には 0 件予約があります。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

江戸時代のお触れ (日本史リブレット)

著者名 藤井讓治/著
出版者 山川出版社
出版年月 2013.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態
1 児島図書館一般0313487845322.1/フ/2階帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

藤井讓治
2013
322.15

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書 一般
著者名 藤井讓治/著
著者名ヨミ フジイ ジョウジ
出版者 山川出版社
出版年月 2013.7
ページ数 96p
大きさ 21cm
ISBN 4-634-54697-3
内容紹介 江戸幕府は、自らの政策を人々に伝えるために多くの「お触れ」を出した。本書では、お触れはどのようにつくられ伝えられたのか、さらにお触れという伝達システムがどのようにして生まれたのかを紹介する。
書名 江戸時代のお触れ (日本史リブレット)
書名ヨミ エド ジダイ ノ オフレ
著者紹介 1947年生まれ。京都大学大学院文学研究科博士後期単位修得退学。専攻、日本近世史。現在、京都大学名誉教授。主要著書「徳川家光」「幕藩領主の権力構造」「徳川将軍家領知宛行制の研究」「天皇の歴史5天皇と天下人」「日本の近世1天下人の時代」。
件名1 御触書
言語区分 日本語



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。