検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料には 0 件予約があります。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本人が知っておくべき「慰安婦」の真実 (ポスト・サピオムック)

著者名 SAPIO編集部/編
出版者 小学館
出版年月 2013.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態
1 中央図書館一般0116887514210.75/サ/2階帯出可在庫 
2 児島図書館一般0313490807210.7/サ/2階帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
210.75
太平洋戦争(1941~1945) 慰安婦

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書 一般
著者名 SAPIO編集部/編
著者名ヨミ サピオ ヘンシュウブ
出版者 小学館
出版年月 2013.8
ページ数 155p
大きさ 19cm
ISBN 4-09-103160-9
内容紹介 「性奴隷」か「売春婦」か。「強制連行」はあったのか。なぜ日本は世界から叩かれるのか。本書では、事実と資料に基づき、ジャーナリズムと論理を駆使して歴史的真実をつまびらかにする。
書名 日本人が知っておくべき「慰安婦」の真実 (ポスト・サピオムック)
書名ヨミ ニホンジン ガ シッテオクベキ イアンフ ノ シンジツ
件名1 太平洋戦争(1941~1945)
件名2 慰安婦
言語区分 日本語



内容細目

1 何故いま慰安婦問題なのか
2 慰安婦問題を作り出した日本マスコミと左派集団 世界中にばら撒かれた「慰安婦問題」が捏造である「完全なる根拠」
西岡 力/著
3 「少女慰安婦」「朝日のスクープ」ほか日韓マスコミの“誤報の競演”
西岡 力/著
4 従軍慰安婦キャンペーン“原告”朝日新聞から“被告”日本国を弁護する
井沢 元彦/著
5 いわゆる「三派」はいかにして慰安婦を聖域と化したのか?
秦 郁彦/著
6 捕虜殺害から従軍慰安婦問題まで中国で土下座行脚する「戦争の語り部」の大嘘
水間 政憲/著
7 朝日新聞の大誤報が米国の「慰安婦決議」のもとになったのをご存じですか
井沢 元彦/著
8 拉致被害者と従軍慰安婦に「共通性あり」とは、それこそ人道問題だ
井沢 元彦/著
9 「慰安婦」報道=戦前・戦後の大矛盾
水間 政憲/著
10 戦時中、日本軍は慰安婦たちに何をしたのか 「従軍慰安婦」騒動の真実
金 完燮/著
11 新史料発掘!当時の朝鮮紙が報道していた極悪「朝鮮人業者」強制連行の動かぬ証拠
水間 政憲/著
12 慰安婦問題はきちんとした歴史知識があれば十分反論できます
呉 智英/著
13 小林よしのりvs「43市民団体」有志激突討論を再録
14 封印されていた占領下の米兵「日本人婦女子凌辱事件」ファイル
水間 政憲/著
15 上陸した米軍兵士たちは真っ先に慰安婦たちを“占領”した
16 アメリカ人にもわかる「従軍慰安婦問題」の基礎知識
本誌編集部/編
17 誤った歴史認識による対日批判の暴走 米下院議会の「慰安婦非難決議案」は愚かなプロパガンダだった
高浜 賛/著
18 「ホワイト・プロパガンダ」で対抗しなければ「対日1兆ドル訴訟」が動き出す
中西 輝政/著
19 アメリカ軍の「テキサス村」や韓国軍の「ライタイハン」は慰安婦問題にならないのですか
井沢 元彦/著
20 元慰安婦を“独立の勇者”に仕立てた支援団体が次に画策する「日本大使館前に反日記念碑」
黒田 勝弘/著
21 全米20か所で「慰安婦の碑」計画が進んでいる
水間 政憲/著
22 韓国社会が浸る「反日無罪」の民族快感
黒田 勝弘/著
23 国家ぐるみで繰り広げられる歴史捏造のおぞましさ
藤原 修平/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。