検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料には 0 件予約があります。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

「倭国乱」と高地性集落論・観音寺山遺跡 (シリーズ「遺跡を学ぶ」)

著者名 若林邦彦/著
出版者 新泉社
出版年月 2013.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態
1 中央図書館一般0117076521210.025/ワ/2階帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
2013
210.27
弥生式文化 和泉市-遺跡・遺物 集落

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書 一般
著者名 若林邦彦/著
出版者 新泉社
出版年月 2013.10
ページ数 93p
大きさ 21cm
ISBN 4-7877-1331-0
内容紹介 大阪府南部・和泉市の丘陵上に、弥生時代の大規模集落がみつかる。二重の環壕に囲まれたムラは「倭国乱」と結びつけられ、軍事的・防御的集落とされた。はたしてその実態は。考古学的研究調査からその実像に迫る。
書名 「倭国乱」と高地性集落論・観音寺山遺跡 (シリーズ「遺跡を学ぶ」)
書名ヨミ ワコクラン ト コウチセイ シュウラク ロン カンノンジヤマ イセキ
著者紹介 1967年大阪府生まれ。同志社大学大学院文学研究科博士前期課程修了。現在、同志社大学歴史資料館准教授。専門:弥生時代、土器・集落。主な著作「弥生時代大規模集落の評価」など。
件名1 弥生式文化
件名2 和泉市-遺跡・遺物
件名3 集落
言語区分 日本語



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。